僕はもうリサーチ業界にはいないのだが、広い意味でマーケティングには関わっている。昔もメディアリサーチが中心だったので、経験は偏っているとは思う。インターネット時代が本格的に始まって10年が過ぎたが、僕もその渦中に居たし、現在もそこに居る。僕のブログもネットというか、広く「デジタル」をカバーしている積りだ。
本書はこのデジタルになっている世界における、マーケティング、あるいはマーケティングリサーチに関わっている方には是非読んで欲しいと思う。僕も現在アクセス解析という専門領域にいる積りなんだが、実はウェブサイトの改善のためのほんの少しのきっかけでしかないと思っている。
本の帯に「10年代のマーケターが理解すべき、消費者の心の声を聞くための技法」とある通り、マーケティングに関わっている方が自分の専門領域に加え、もっと広く様々な(ユーザーを理解するための)方法の実践や研究が進んでいるということを知り、自分の幅を広げてもらえると嬉しい。
萩原さんの発言の多くを知る僕にとっては、一つ一つのエピソードや事例は既知のものが多かった。またこれだけ多岐にわたる話題を、うまくこの本の中で分類できているかどうかは少々疑問がある。しかし現時点で考えうる各手法や事例を本にまとめてくれた功績はたたえられるべきだろう。
最後に余談だが、Appendixのマーケティングリサーチャーのネットワークの中の<マーケティングリサーチャーのブログ>の2番目に僕のブログが紹介されているのは意外だった(殆どが公開されているデータを提供しているだけのブログなので)。改めてデータを建設的に批判する記事の投稿にも心掛けたいと身が引き締まる思いだ。
発行:ソフトバンク クリエイティブ
著者:萩原雅之
定価:1,600円+税
約200ページ
イントロダクション:消費者が変わればリサーチも変わる
第1章:なぜ新しい消費者理解の技術が必要なのか
第2章:パートナーとしての消費者
第3章:消費者の言葉に耳をすます
第4章:新しいデバイスとテクノロジーの活用
第5章:マーケティングリサーチの伝統と革新
関連リンク:
「論理トレーニング101題」を読んだ
「グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた」を読んだ
「REMIX ハイブリッド経済で栄える文化と商業のあり方」を読んだ
「サンデルの政治哲学」を読んだ
「選択の科学」を読んだ
「入門から業界動向までひと目でわかるソーシャルメディア」を読んだ
「未来型サバイバル音楽論」を読んだ
「ネットとライブで自分の曲を売る方法」を読んだ
「最新マーケティングサイエンスの基礎」を読んだ
「売れない時代に売る新常識」を読んだ
「絶対ブレない「軸」のつくり方」を読んだ 「ザッポス伝説」を読んだ
「入門Webデザインユーザビリティ」を読んだ
「戦略的データマネジメント」を読んだ
「facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ」を読んだ
「文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書」を読んだ、私には時間の無駄だった
「「オバマ」のつくり方」を読んだ
「ランチェスター思考 競争戦略の基礎」を読んだ
「エンジニアのための図解思考 再入門講座」を読んだ
「モバイルユーザビリティ・デザイン 新・100の法則」を読んだ
「marketing 3.0」を読んだ
「Google AdWords & Yahoo!リスティング広告対応 リスティング広告 成功の法則」を読んだ
「プロフェッショナル・アドバイザー」を読んだ
「ウェブ分析論」を読んだ
「WordPress レッスンブック」を読んだ
「課題解決!マーケティング・リサーチ入門」を読んだ
「バイラル・ループ」を読んだ
「たった1分間で相手を引きつける話し方13のテクニック」を読んだ
「論理的に説明する技術」を読んだ
「メディア・リテラシー入門」を読んだ
「わかりやすく伝える技術」を読んだ
「トリプルメディアマーケティング」を読んだ
「<わかりやすさ>の勉強法」を読んだ
「伝える力」を読んだ
「発想力を鍛える 数字の読み方 練習帳」を読んだ
「相手に「伝わる」話し方」を読んだ
「アクセス解析によるWebサイト改善術」を読んだ
「費用対効果がみえる広告」を読んだ
「知りたいことは「面」に聞け」を読んだ
「私にはもう出版社はいらない」を読んだ
「ITの専門知識を素人に教える技」を読んだ
「もうひとつのプレゼン 選ぶ側の論理」を読んだ
「世界最強のプレゼン術」を読んだ
「マーケティング・メトリクス」を読んだ
「携帯サイトアクセス解析」を読んだ
Google Appsではじめるオフィス・イノベーションを読んだ
プロが教えるGoogle Analytics実践テクニックを読んだ
IA100 ユーザーエクスペリエンスデザインのための情報アーキテクチャ設計を読んだ
「現場でプロが培ったGoogle Analyticsの使い方」を読んだ
Google Analytics 完全解説を読んだ
「SEOを強化する技術」、ウェブアナリストにも必携か
「Excelビジネス統計分析」を読んだ
「リードナーチャリング」を読んだ
「Web Analytics 2.0」は「Webアナリスト養成講座」より衝撃は小さい
「ウェブ営業力」を読んだ、KPIの深堀りが欲しかった
石井研二氏の「Google Analyticsアクセス解析の極意」を読み終わった
新版アクセス解析の教科書を読み終わった
0 件のコメント:
コメントを投稿