2011/02/21

今年もツールで注目を浴びるのはGoogle Analyticsか[週刊IFWA 2011/1/10]

定期メルマガの巻頭コラムのアーカイブです。メルマガの登録はこちら↓からどうぞ。
http://ibukuro.blogspot.com/2010/07/blog-post_12.html

■ 結局今年もツールで注目を浴びるのはGoogle Analyticsか

先週の話ですが、新しいGoogle Analyticsのコードらしいものがあるという話がTwitterで語られていました。経緯やその内容は下記をご覧下さい。http://analytics.ryow.net/2011/01/07-004257.php

Google Analyticsのよい所は多機能で高度なことが分析できる一方で、計測対象がマルチドメインだったり少し複雑な場合に、計測タグが少々難しくなることと、外部リンクのクリック計測などは個別に設定しなければならないなど、使いこなすためのカスタマイズが面倒な点にあります。

どうやら新しいコードは外部リンクのクリックなどは自動的に計測してくれるようです。Yahoo! アクセス解析では、外部リンクのクリックは確か、特別なタグのカスタマイズが不要で既に実現していたと思います。

いずれにしても今年もGoogle Analyticsが結局は、ツールではよい意味でも悪い意味でも話題の中心になるのではないかなと感じています。セミナーなどでよく伺ってきたのですが、非同期コードへの移行はまだそれ程進んでいないというのが多くの方々の反応からの印象です。

もし新しいコードがリリースされるようなことになれば、さすがにバージョンアップの圧力が掛かり、2世代飛んでの移行が進むかもしれません。

最近はGoogle Analyticsのヘルプも日本語化が進み、ユーザー同士で答えあうことのできるヘルプフォーラムも出来て、情報は収集しやすくはなってきたとは言えます。しかし公式サイトのヘルプもよく見ると、間違いや、別のページでは違うことが書いてあったりと、100%鵜呑みにできないのも事実です。

Google Analytics ヘルプセンター
http://www.google.com/support/analytics/
Google Analytics ヘルプフォーラムhttp://www.google.com/support/forum/p/Google+Analytics?hl=ja

Google Analyticsは特有の集計仕様があったり、気をつけなければならない部分が多々あります。これらが今後どう変わっていくのかわかりませんが、表面的な部分だけではなく、この本質的な部分を引き続き追っていきたいと思います。

前に1度ご紹介していますが、Google Analyticsの参照元や滞在時間などが曲者であることはご存知の方も多いでしょう。これは仕様の間違いとまではいいませんが、多くの方が誤解したまま使っていることは容易に想像できます。詳細は下記をご覧ください。
http://ibukuro.blogspot.com/2009/11/31.html
http://ibukuro.blogspot.com/2009/11/33.html

関連リンク:
おかげさまで創刊から半年続けることができました [週刊IFWA 2011/1/3]
Web担当者Forumの新連載「有名サイト、勝手に解析」がスタート [週刊IFWA 2010/12/27]
「トラッキングのオプトアウト」にどう対処するのか [週刊IFWA 2010/12/20]
「インターネット広告は63%無視する」リリースのトリック [週刊IFWA 2010/12/13]
日本は表に出てくるデータが圧倒的に少ないのではないか? [週刊IFWA 2010/12/6]
2010年アクセス解析ベンダー10大ニュース [週刊IFWA 2010/11/29]
GAIQ受かったけど、それも終りの始まりに過ぎない [週刊IFWA 2010/11/22]
自社サイトでアンケートが普通に行われる時代の調査とは [週刊IFWA 2010/11/15]
オーリック・システムズが行う認定試験の真意とは [週刊IFWA 2010/11/8]
テレビCMの一人1分の費用は計算上は2.5円に過ぎない [週刊IFWA 2010/11/1]
口コミ分析で結論が逆に、1次情報も疑いを持ってみよう  [週刊IFWA 2010/10/25]
Visionalist アクションリサーチ、基になる110万人とは [週刊IFWA 2010/10/18]
ユーザの活用促進に向かうアクセス解析 [週刊IFWA 2010/10/11]
CPAとは何の略だか知ってますよね [週刊IFWA 2010/10/4]
デジハリ大学院で行っているアクセス解析実践の授業とは [週刊IFWA 2010/9/27]
企業サイトの価値をどう評価するのか [週刊IFWA 2010/9/20]
リクルート小川さんが「ウェブ分析論」を出版 [週刊IFWA 2010/9/13]
ユーザでセグメントを切れる解析ツール [週刊IFWA 2010/8/30]
URLの正規化とアクセス解析について [週刊IFWA 2010/8/23]
URL構造とアクセス解析ツールの仕様について(2) [週刊IFWA 2010/8/16]
URL構造とアクセス解析ツールの仕様について(1) [週刊IFWA 2010/8/9]
アクセス解析ツールも知らないうちに仕様なんて変わってるよ [週刊IFWA 2010/8/2]
アクセス解析最適化のマイナス面を知っておく [週刊IFWA 2010/7/26]
サイトのリニューアルで悪化してもよい指標とは [週刊IFWA 2010/7/19]
ウェブアナリスト養成は本格化するか [週刊IFWA 2010/7/11]

0 件のコメント: