定期メルマガの巻頭コラムのアーカイブです。メルマガの登録はこちら↓からどうぞ。
http://ibukuro.blogspot.com/2010/07/blog-post_12.html
■ これはおかしいという直感が大事、僕は全てを疑いの目でみるが
「朝食自宅派とオフィス派、年収200万の差
夫婦関係は稼ぎに影響する?」
http://moneyzine.jp/article/detail/195251
4月3日にマネージンに掲載された上記記事について4月4日Twitterで少し話題にしたのですが、これを機に毎日同じある呟きを繰り返す事を決意しました。
僕の毎日の呟きはこれです。
「データのリリースには目的がある。数字は常に主観的で、罪深く、一人歩きする。数字に客観など無い。幾らでも誘導質問はできることを知っておこう。調査のサンプルサイズ、サンプリング方法、回答者属性、質問文、解答の選択肢の全部を開示していないデータは信用できない」
毎日同じ言葉を呟くというのは、Z会の寺西さんがやっているのを真似しただけですが、大事なことを毎日1回くらい呟き続けてもスパムにはならないだろうということで、マネしてみました。
前置きが長かったですね。僕の毎日のアンテナにはこの記事が引っ掛かってはいたのですが、デジタル関連業界のデータでもないし、取り上げる価値も無さそうということで、よく調べなかったし「無視」しました。
僕は「朝食抜き派」(記事のどちらにも該当しません)ですけど、そんなことで年収が何百万も変わるなどというのは、違うのではないかという直感が働きました。面白い視点であるとは思いましたが、年齢でクロス集計したのかなとか、疑問は幾らでもでてきました。
知り合いの社長さんがTwitterで「入社試験「この解釈の仕方の問題点を指摘せよ」」と呟いているのに気が付いて、結局はTwitterでこの話題に絡んでしまいましたが。
この記事は、2つの調査を話題にしていますが、年収差がでるというのは一方の調査のデータです。二つの調査を絡めて筆者が面白い読み物にしたということです。ネタもとの「トレンダーズ」さんのウェブサイトを見ても原典は見当たらないので、どんな調査かもわかりませんが。
この記事を見てそうなんだと納得するのか、違うんじゃないのかと疑うという差は、大きなものがあると思っています。皆さんも政府やマスコミや業界関係者がいう話に、それって「本当?」という目でみてますか。
いま福島の原発がまだ収束をみせない状況ですが、こういう時こそ、正しい情報を取得する方法やルート、そこから自分がどう行動すべきかを考える力を身につけるよい機会だと思っています。
関連リンク:
過去のメールマガジンの巻頭コラム
0 件のコメント:
コメントを投稿