2011/09/04

「Twitter アクティブサポート入門」を読んだ

このところ積読になっていた洋書を中心に読んでいるので、なかなか和書に手つかずでアマゾンのカートに20冊くらい入れたままになっていた。さすがに和書を読みたくなって、その20冊から5冊を精選、やはりどうしてもソーシャルメディア系が3冊と過半数を占めた。その最初に読み始めたのがこれだ。

ソーシャルメディアは今年ホットなテーマなので、セミナーなども多いが、真似できそうもない事例とかを紹介するものが多いように感じている。事例などがテーマとしては受けがいいのはわかるが、事例を聞いても結局自分の場合に即して考えられる能力は身につくものではない。僕だったらコミュニケーションの本質を教えてもらえるセミナーがあれば聞きたいと考えていたところだ。

筆者の河野氏とは会ったことはないが、ネット上では直接会話をしている人だ。彼がTwitterの活用本を出したということで、早速読んでみた次第だ。「アクティブサポート」とある通り、適用分野を絞った実践本になっている。アクティブサポートとは、困った人がいたら見つけて、こちらから出向いてサポートをすることだ。

付箋は二桁つかなかった(僕の領域に直接役に立つということではないので仕方ない話)が、その中の一つ個人的に響いた部分をご紹介しよう。「セミナーなどではよく聞くセリフですが「何もやらないでいることがいちばんのリスク」という言葉は使ってはダメです。これはただの無責任の煽りでしかありません。」

基本的に活用推進派(2原論にしてしまうと危ないですが、敢えてこう書きました)の河野さんだが、導入や運用はきちんと考えて準備してやるべしということをしっかり書いてある訳。目次の章建てを見てもらえればわかるが、準備、トレーニング、運用というところに多くを割いている。

「いいよいいよ」言うだけではなく、正しく導入・運用するにはそれなりの時間と教育みたいなことが必要で、その部分をきちんと解説しているのは大変好感が持てた。個人的にはアクセス解析分野も同じで、正しく導入することや、解析もROIを考えて実践して欲しいと最近は言うようにしている。「いいよいいよ」だけ言っていても、途中で挫折してしまうことが多いのだから、原則とリスク、メリットとデメリットをきちんと伝えていきたいと感じている。


<目次>
第1章:アクティブサポートのススメ
第2章:アクティブサポートをはじめよう
第3章:担当者を選ぼう
第4章:ツイッターアカウントを準備しよう
第5章:担当者をトレーニングしよう
第6章:運用を開始しよう
第7章:アクティブサポートのケーススタディ
第8章:アクティブサポートの効果指標



発行:インプレスジャパン
著者:河野 武
定価:1,500円+税
約300ページ

関連リンク:
書評ページをまとめた

4 件のコメント:

河野 さんのコメント...

紹介ありがとうございます。
厳選された1冊になれてうれしいです。

ぼくは企業のソーシャルメディア活用は、そもそも二元論で語るようなものではないと思っています。
ほとんどの企業では「取り組まざるをえない」という現状認識を持たれているので、あとはどのようにリスクを小さくしながら取り組むかだけでしょう。

で、そういう企業の不安につけこんで「いいよいいよ」と煽るだけの人たちにぼくも辟易しているので、なるだけ丁寧に手順を追って書きました。

この手の施策は効果測定のむずかしさもよく出る話題なのですが、まさにアクセス解析と同じで解析そのもののROIも踏まえて取り組まないといけないですよね。
極端に振り切らず、バランスをとりながら進めていきたいものですね。

hiromi ibukuro g さんのコメント...

実はアクセス解析本の殆どが、準備、導入・運用といった話をあまり解説していません。僕の「PROFESSIONAL アクセス解析」はそこをきちんと系統立てて章建てして書いている唯一の本ではないかと思っています。

ただ導入事業者側にいたことがないので、内部でのトレーニングとか組織への浸透みたいなところは具体的に踏み込めませんでしたが。。。

そして売り方が下手だったので、認知が低く売れてません^ ^

河野 さんのコメント...

表紙をピンクにすればよかったですねw

と冗談はさておき、おしゃるとおり企業が実践するには「準備、導入・運用」こそが重要になってくるんですけど、なかなかここをしっかり書いてる本やセミナーは少ないです。
(もちろん明るい未来を見せることも推進力としては必要なのですが、結果的に現場が困るのはかわいそう)

だんだんとこの手の施策もボトムアップで実践されるようになりつつあるように感じますので、ほんとうの意味で実践的な情報が共有されるといいですね。

株の入門 さんのコメント...

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。