グーグル、Facebook、TwitPic、MySpaceなどとなっているが、カテゴリーでまとめてみると、ソーシャルネットワーク、ブログ、検索エンジン、メールサービス、写真などとなっている。検索エンジンやSNS、メールサービスなどの流出先と比べてみると、やはりSNSに近いということのようだ。
あまりに騒がれているので、実名で登録、アカウントも完全に公開してみた。おじさん的には、今のところ、なぜ騒がれているのかしっくりこない。知人を検索しても一切でてこないし。。。しかし若い人はmixiであれだけ盛り上がっている訳なので、日本でもどう動き出すのかは予測もつかない。


0 件のコメント:
コメントを投稿