2009Q1の1,512万台から19.4%増で、2010Q1は1,806万台となった。英仏独ともに二桁成長している。




関連リンク:
2010Q1のアジア太平洋地域のパソコン(PC)出荷台数、対前年比38%増2010Q1の世界のパソコン(PC)出荷台数、対前年比27.4%増(Gartner)
2010年世界のPC出荷台数は20%増と予想(Gartner)
2009世界のネットブック(ミニノート)PC出荷台数は倍増(ディスプレイサーチ)
ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿